リーチの待ちとり(2)


さて、前回は単純な比較でどちらに待ちに取るか考えてみました。
今回は「枚数が低い高打点、枚数が多い低打点」どちらを選べば良いかという話です。

得点が微差

例1   ドラ

たとえばこのようなケースならば、 切りリーチの一手です。
3900点と5200点(リーチイーペーコー)程度の差なら、
枚数の多い方が遥かに良いですね。

2.1ファン差

例2   ドラ

今度は打点に倍の差があります。(2600点 と 5200点)

しかしまだ 切りが優位です。
枚数に倍以上の差があるケースでは、
打点が倍以上違わないと釣り合いが取れません。

リーチであがった場合、裏ドラの抽選を受けることができます。
その際、満貫の天井効果で両者の実際の点数は

倍の差もつかないからです。

具体的にいうと、ツモって裏が1枚のった場合
リーチツモドラ2とリーチツモイーペーコードラ2
その点差は全くありませんね。

また、麻雀には「負の期待値」が存在します。
マチを減らすと、相手にあがられる確率が上がる
という大きなデメリットがあります。

特に追いかけリーチを打つ場合、
枚数を優先して待ち取りするべきです。
枚数が多ければ多いほど、めくり合いで有利なのですから。


例3   ドラ

例3でも、すでに先行リーチ者がいる場合に を切って に受けるのはかなり損な選択です。
マンズの三面張のどちらかを選ぶのが懸命です。


例4  ツモ  ドラ

例4は両面ピンフ、カンチャン三色リーチ、三色ダマ
3通りの選択ができます。
この場合はどれを選んでも間違いではありませんが

やはり基本は を切ってリーチです。

が薄い場合は三色に受けるケースもある、という程度の認識でいいでしょう。

2ファン差

もっとも微妙なのがこの2ファン差です。

例5  ツモ

例5は例4とを少し変化させたもので、ピンフがありません。
このようなケースはドラの有無がキーとなります。

☆ドラがない場合

好形1300と愚形5200なら、さすがに愚形でも高打点のほうが有利です。
ドラなし2ファン差は手役を取る、と覚えておきましょう。

☆ドラが1枚ある場合(あるいはタンヤオなどの+1ファンがある場合

両面リーチ、愚形ダマ、愚形リーチどれもアリです。
  期待値的に大きな差がないため、局面によって判断するようにしましょう。

☆ドラが2枚ある場合

両面リーチか愚形ダマがオススメです。(5200両面か8000確定カンチャン)

 ツモ  ドラ

しかしこのように高目が3~7の出にくい牌である場合は
両面リーチのほうが良いと思います。

☆ドラが3枚ある場合

 

打点的に十分なので、絶対に好形でリーチするべきです。

3ファン以上の差

ほとんどの場合で高打点を狙うべきです。

例6   ドラ

例6は当然、純チャンに受けてリーチです。
5200あるのでダマでも良いですが、
三面張リーチは消極的過ぎます。


例7   ドラ

しかし広さを取っても十分高い場合はさにあらず。

例7で 切りは強欲すぎます。
せっかくのチャンス手で欲張り、アガリを逃すのは愚の骨頂。

ドラ表示牌の など最悪の待ちです。

切りダマで確実にアガリを拾いにいくか、

切りリーチで をツモりにいくかそのどちらかでしょう。

たとえ が危険牌であったとしても、
ツモ山が十分残っているのなら勝負に出た方が有利だと思います。


このページの先頭へ